青山LOOPのオーナー、レーベルLOOP SOUNDS 主宰。_今年で12年目を迎えるLOOP第4土曜日『in the mix』レジデンツDJとして、常に刺激的且つ独創的な空間を演出。_BASEMENT JAXX、IDJUT BOYS、MAURICE FULTON、ASHLEY BEEDIE&DJ DIESEL (X-PRESS2) 等数多くの日本初来日を成功させ、収容人数200人の小箱では考えられないブッキングでクラブ業界の注目を 集める。BASEMENT JAXX来日LIVEの際には、ツアーDJの依頼を受けたり、2002年のDJ HARVEY『HAPPY SAUSAGE HAPPY LIFE 』JAPANツアーDJとして各地で共演等、世界トップレベルのアーティストとの共演数は、実に100以上にのぼる。より高度なDJテクニック、そして常に新しい刺激を求めるクラブクラウドを相手にハイクオリティーなDJプレイをキープし続け、DJ活動は100人規模のかなりコアな内容なものから、3000人規模の大型パーティーまで 多岐に渡る。'01年9月には、ロンドンのFABRIC/ROOM1、そして『CO-OP』にてプレイ。 中でもブロークン・ビーツの本拠地『CO-OP』では、日本人初のゲストDJとしてLONDON、PARISのプレスで紹介され脚光を浴びる。_'06年2月再び『CO-OP』でプレイ。_'06年5月、LAで開催されているDOC MARTIN主宰『SUBLEVEL』では、日本BVEL』より、リリースされる。_そして'07年3月、マイアミで開催されているWMC では、今回で3度目となる『CO-OP』にてスペシャルDJとして出演。プロダクション・サイドでは、『STATE OF THE ART』『Caf dge』シリーズの選曲、Incognito、Bah Samba、Pete Gust等のRemix、バンドLOOP SESSIONのプロデュースを手掛ける。オリジナル作品として、『Expand / Titonton & DJ MOCHIZUKI』『Grand Lane, Drawings / MOL』 『My Pleasure / DJ MOCHIZUKI』 『Bloc to Block / MOL』を発表。 昨年11月には、初のMIX CD 『in the mix』をリリース。そして、今年4月に発表した『DJ MOCHIZUKI feat.PETE Z /Star....LIBRE』は発売後即完売し大きな話題を呼び、第2弾『Starノ.LIBRE Remixes』は西海岸随一ヒット・ブートレッガーPETER BLACK主宰レーベル『PYLON』より、ワールド・ワイド・リリースされ、日本はもとより海外からの評価も絶大である。
精密且つ圧倒的なミックスワーク、そして幅と深さ...
More Biography