02.11 (Tue)
1988年 3月4日生まれ 神奈川県湘南出身の24歳。
幼少時代より父の影響から身近に音楽と触れあい中学生でドラムをはじめる。18歳でじゃんけんで負けてギターを始めたのを契機に作詞・作曲も手がけるようになる。八王子を中心に数々のストリート・ライブで力を蓄え、
2009年に約100人を集めた初のワンマン・ライブを八王子papaBeatにて成功させる頃には、音楽業界の内外から注目を集める存在に。
2010年10月9日にダイスケ在学の東京工科大学の姉妹校、日本工学院八王子専門学校とのコラボレーション
インディーズCD『茜色ウィークエンド』をリリース、同世代からの支持を急速に拡大する。
路上ライブから口コミで徐々にダイスケの評判が広がり、今年は実に21校もの学園祭に招聘され、延べ10,000人以上を動員。
デビュー前にも関わらず2010年最も多く学園祭のステージに出演した”学園祭KING”となった。
学園祭の集大成として、11月23日に横浜アリーナで開催された“史上最大の学園祭イベント”として話題になった
「Age Stock 2010in 横浜アリーナ」にメジャー・デビュー前のアーティストとしては異例の大抜擢で出演を果たし、
12,000人を前にパフォーマンス。その模様は各メディアで大きく取り上げられた。
全国のFM・TV局で75局のパワープレイを獲得した曲、「ボク☆ロケット」で2011年2月2日にメジャー・デビュー。
3月2日にはアニメ「放浪息子」のオープニングテーマ/日本工学院TV CMソングの「いつだって。」をリリース。
2011年5月9日より日本テレビ系 情報エンタテインメント番組「ZIP!」内コーナー「ZIPPEIスマイルキャラバン」にて番組犬のZIPPEIの相棒として日本各地を旅することになり、その名を一気に広げている。
2012年2月15日には3rd SG「あなたにしかできないこと」、2月29日には1st AL『ボクにできること』をリリースし、オリコンウィークリーランキングTOP10入りを果たす。
さわやか且つどこかほっとけない雰囲気と、一度聴いたら耳に残る特徴のある歌声を持つ 期待の新星シンガーソングライター。
http://www.daisuke-music.com/profile/index.html... More Biography
幼少時代より父の影響から身近に音楽と触れあい中学生でドラムをはじめる。18歳でじゃんけんで負けてギターを始めたのを契機に作詞・作曲も手がけるようになる。八王子を中心に数々のストリート・ライブで力を蓄え、
2009年に約100人を集めた初のワンマン・ライブを八王子papaBeatにて成功させる頃には、音楽業界の内外から注目を集める存在に。
2010年10月9日にダイスケ在学の東京工科大学の姉妹校、日本工学院八王子専門学校とのコラボレーション
インディーズCD『茜色ウィークエンド』をリリース、同世代からの支持を急速に拡大する。
路上ライブから口コミで徐々にダイスケの評判が広がり、今年は実に21校もの学園祭に招聘され、延べ10,000人以上を動員。
デビュー前にも関わらず2010年最も多く学園祭のステージに出演した”学園祭KING”となった。
学園祭の集大成として、11月23日に横浜アリーナで開催された“史上最大の学園祭イベント”として話題になった
「Age Stock 2010in 横浜アリーナ」にメジャー・デビュー前のアーティストとしては異例の大抜擢で出演を果たし、
12,000人を前にパフォーマンス。その模様は各メディアで大きく取り上げられた。
全国のFM・TV局で75局のパワープレイを獲得した曲、「ボク☆ロケット」で2011年2月2日にメジャー・デビュー。
3月2日にはアニメ「放浪息子」のオープニングテーマ/日本工学院TV CMソングの「いつだって。」をリリース。
2011年5月9日より日本テレビ系 情報エンタテインメント番組「ZIP!」内コーナー「ZIPPEIスマイルキャラバン」にて番組犬のZIPPEIの相棒として日本各地を旅することになり、その名を一気に広げている。
2012年2月15日には3rd SG「あなたにしかできないこと」、2月29日には1st AL『ボクにできること』をリリースし、オリコンウィークリーランキングTOP10入りを果たす。
さわやか且つどこかほっとけない雰囲気と、一度聴いたら耳に残る特徴のある歌声を持つ 期待の新星シンガーソングライター。
http://www.daisuke-music.com/profile/index.html... More Biography