02.11 (Tue)
TOKIE(ときえ、1965年7月1日 - )は、東京都調布市生まれの女性ベーシストである。エレクトリックベース、エレクトリック・アップライト・ベース、ウッドベースを使用する。
略歴:転勤族であった父の影響で、幼いころから各地を転々とする。中学校入学後に、新入生歓迎演奏会で学校のブラスバンド部の演奏を見た事がきっかけでコントラバスをプレイし始める。その時に「一番カッコ良い」と感じたのがベースだった。高校時代からエレクトリックベースに触れるが、相変わらず住まいが転々とする生活は続いた為、結局アマチュアバンドのメンバーになることが出来ないまま高校生活を終える。高校を卒業してからはバンドにこだわらず、セッションベーシストとしての活動を開始。1989年8月5日にガールズバンド「NORMA JEAN」のベーシストとして『三宅裕司のいかすバンド天国』に出場。「NO PAINS NO GAINS」を演奏し、イカ天キング「宮尾すすむと日本の社長」との直接対決に審査員投票4対3で勝ち、11代目イカ天キングとなる。なお2回目以降は参加していない。1993年、単身ニューヨークへ渡る。イースト・ヴィレッジで知り合ったアメリカ人やフランス人、イスラエル人で結成した多国籍ノイズ系バンド「サルファー」を結成。CBGB'Sなどでライブを行い、アルバムも1枚リリースしている(これが自身のキャリア上で事実上初の正式参加作品である)。同バンドで2年ほど活動し、1996年に帰国。帰国後すぐにプロのセッションベーシストとしての活動を開始。最初に参加したのは、キーボーディスト富樫春生のバンド「ボンボコ」だった(2000年まで在籍)。それと平行してhitomi、林田健司などソロヴォーカリストのコンサートツアーや、セッションメンバーとしてサポートベーシストを務め、活動範囲を大幅に広げていく。1997年に「RIZE」結成、2000年にはシングル『カミナリ』でメジャーデビュ-を果たす。2001年脱退。一方でRIZE在籍中の2000年にはUA、浅井健一擁するAJICOに椎野恭一と共に参加。その後バンドは2001年に活動休止する。2001年、元ブランキー・ジェット・シティの中村達也率いるLOSALIOSに加入。2006年には青木裕(ギター)、城戸紘志(ドラム)と共に、unkieを結成。
続きはウィキペディアで。
[公式サイト]http://www.tokie-official.com/... More Biography
略歴:転勤族であった父の影響で、幼いころから各地を転々とする。中学校入学後に、新入生歓迎演奏会で学校のブラスバンド部の演奏を見た事がきっかけでコントラバスをプレイし始める。その時に「一番カッコ良い」と感じたのがベースだった。高校時代からエレクトリックベースに触れるが、相変わらず住まいが転々とする生活は続いた為、結局アマチュアバンドのメンバーになることが出来ないまま高校生活を終える。高校を卒業してからはバンドにこだわらず、セッションベーシストとしての活動を開始。1989年8月5日にガールズバンド「NORMA JEAN」のベーシストとして『三宅裕司のいかすバンド天国』に出場。「NO PAINS NO GAINS」を演奏し、イカ天キング「宮尾すすむと日本の社長」との直接対決に審査員投票4対3で勝ち、11代目イカ天キングとなる。なお2回目以降は参加していない。1993年、単身ニューヨークへ渡る。イースト・ヴィレッジで知り合ったアメリカ人やフランス人、イスラエル人で結成した多国籍ノイズ系バンド「サルファー」を結成。CBGB'Sなどでライブを行い、アルバムも1枚リリースしている(これが自身のキャリア上で事実上初の正式参加作品である)。同バンドで2年ほど活動し、1996年に帰国。帰国後すぐにプロのセッションベーシストとしての活動を開始。最初に参加したのは、キーボーディスト富樫春生のバンド「ボンボコ」だった(2000年まで在籍)。それと平行してhitomi、林田健司などソロヴォーカリストのコンサートツアーや、セッションメンバーとしてサポートベーシストを務め、活動範囲を大幅に広げていく。1997年に「RIZE」結成、2000年にはシングル『カミナリ』でメジャーデビュ-を果たす。2001年脱退。一方でRIZE在籍中の2000年にはUA、浅井健一擁するAJICOに椎野恭一と共に参加。その後バンドは2001年に活動休止する。2001年、元ブランキー・ジェット・シティの中村達也率いるLOSALIOSに加入。2006年には青木裕(ギター)、城戸紘志(ドラム)と共に、unkieを結成。
続きはウィキペディアで。
[公式サイト]http://www.tokie-official.com/... More Biography