■特設サイト
https://www.houseofemotion.info/
まさに特別な年となった一年の師走に、シーン創生から現在に至るレジェンド達が勢揃いする驚きのラインナップが実現した!! フロアごとに設定されたテーマによって、ハウスミュージックの様々な感情を体験できる特別なパーティー「HOUSE OF EMOTION」
日常では出会えない、人、空間そして音楽に出会える場所。現実の殻を脱ぎ捨てて友人達と再会できる暖かな場所。
今年18周年を迎えるageHaが、そうしたクラブの持つ本質的な価値と可能性の追求にフォーカスしたパーティーシリーズ「NEW REAL EXPERIENCE」のハウス・スペシャルバージョン!! 一緒に新しいリアルな音楽の世界を体験しよう!
【 IMPORTANT 】
・密閉空間を避けるため、屋内に関しては換気を最大限に行い、屋外エリアも利用したイベントを期間限定で行います。
・密集を緩和するために人数制限を行います。
・密接とならない様、全ての方にフィジカルディスタンス(1-1.5m)の確保をお願いします。
全てのお客様(スタッフ、アーティスト共通)に、
・検温(37.5度以上の方は入場禁止)
・マスクの着用
・小まめな消毒
・政府または都からの要請による連絡先情報(氏名、連絡先)の登録
をお願いしております。
※ 連絡先情報の登録は前売り購入の際が一番効率的で、当日の入場もスムーズです。是非前売りチケット(枚数限定・優先入場)をご購入ください。
・ご購入された前売り券はイベント指定日時まで払い戻し可能です。(払い戻し手数料はageHaが負担します。)
・前売りチケット購入の方で定員オーバーと判断した場合、当日券の販売はございません。
■ 払い戻し窓口
iFLYER/ZAIKO :
https://admin.iflyer.tv/apex/support/?cid=23
12月4日(金) 20:00までにご連絡お願いします。
■ 店内でのルールに関しては、アゲハガイドラインをご確認の上ご参加ください。
ageHa Guideline (English)
http://www.ageha.com/news/article/?id=4535
政府または都からの要請によりイベント内容は変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
1985年よりDJを始め、東京各所のナイトクラブで数々のパーティーを成功させる。1994年に「GOLD」と契約。クローズするまでレジデンスとして活躍、そのアグレッシブなプレイによって土曜日をまとめあげ、東京中の遊び人(ナイトリスト)たちに決定的な存在感を知らしめた。1995年にはDJプレイに留まらず音楽制作を開始。川内タロウと共に「MALAWI ROCKS」を結成する。同年NIGHTGROOVEより発売された12inchシングル"Music Is My Flower"が世界的ヒットを果たす。同じく95年から発売され、日本を代表するMIX CDとなった「EMMA HOUSE」は、24bitマスタ...
プロとしてのDJ歴は2022年で37年を迎える、ベテランながらもクラブ創成期から現在までシーンをリードし続けるトップDJ。 常に変化し、また前進するそのDJスタイルは国内のみならず海外にもファンは多く、国内外を問わず活躍中。 現在J-WAVEにて毎週木曜にナビゲーターを務めるTOKYO MAADSPINも絶賛オンエア中。 また、自らハーレーダビッドソン1941年式FLナックルベッドと1967年式FLHアーリーショベルの2台を所有し、デイリーメンテナンスはもちろんのことカスタムパーツ製作やエンジンオーバーホールなどの重整備も自ら手がけ、ハーレー専門のHOTBIKE誌にメンテナンスに関する連...
{1993年、イギリス滞在中に'TRADE'などを中心とするロンドンクラブシーンに多大な影響を受け、DJになる決心をし帰国後活動を開始。伝説の巨大クラブ芝浦GOLDでのTHE PRIVATE PARTY でのデビュー。そして、今は無きDELIGHTでのパーティー'JUMPINN' 'が狂信的な人気を博し、その評判は日本のクラブシーン全体に知れ渡った。以降、着実に経験を積み重ね、オリジナリティー溢れる独自のサウンドを創りあげたDJ SHINKAWAの最近の活動には目をみはるものがある。現在は、六本木VELFARREでの'CLUB SHINKAWA? を始め、麻布十番LUNErSでの'CROSS ...
第1回 CIA DJコンテスト ハウス部門優勝。 ヨーロッパテイストのファンキー・ハウスサウンドを展開。 そのPOPでGroovyなプレイは人種・性別・年齢・セクシャリティを問わず皆を魅了し、大好評を得ている。 Hex Hector、Ian Carey、Joachim Garraud、Major Boys、Steve Angello、Eric Kupper、Andy Norman(Hed Kandi)等と共演。 Joachim Garraudから「君は本物のDJだ!」と絶賛され、 Andy Norman(Hed Kandi)からは「君こそTokyo Kandi DJだ!」と言われる。 ...
BASS WORKS RECORDINGS主宰。 これまで7枚のオリジナルアルバムを発表し、シングルも世界各国のレーベルよりリリース。 3シーズン連続で務めたPACHA IBIZAのミックスCDも好セールスを記録した。 DJとしても24時間セットを幾度となく敢行。近年もIbizaやMancesterなど、頑丈な体と精神を存分に生かして、ワールドワイルドに精力的に活動している。 2013年よりスタートさせた自身のレーベル、BASS WORKS RECORDINGSはすでに150タイトルを超え、ハイクオリティーなダンスミュージックを世界に発信し続けている。 2017年6月に、人工知能(AI)をテー...
DJ KAWASAKI DJ/リミキサー/サウンド・プロデューサー/作曲家。2005年に、NYのDJ、Timmy Regisfordが当時デモ・ヴァージョンであった「BLAZIN’」を一晩に3回もかけた事から脚光を浴びる。同年、King Streetより12インチ・シングルで世界デビュー。国内ではKyoto Jazz Massiveの沖野修也プロデュースの元、コロムビアより2006年元旦メジャー・デビュー。サウンド・プロデュースを担当した楽曲、沖野修也の「SHINE」が、ヨーロッパで大きな成功を収めているハウス・レーベル、Defectedからリリースされ注目を集めた。これまでリリースしたシング...
OR MIYASHITA PARK / Tokyo, Japan
SPORTS BAR UNIT TWO / Gunma, Japan
YOKOHAMA COAST Garage+ / Kanagawa, Japan
DJ BAR Bridge SHINJUKU / Tokyo, Japan
ALADDIN KOGA Entertainment Lounge - アラジン古河 / Ibaraki, Japan