GRAND SLAM vol.13
- Hip Hop, Night Event
レコード屋(US産のBLACKMUSICを主に扱うレコード屋)を経営していた父と元ダンサーの母を両親に持ち幼少の頃から両親の影響で自然とHIPHOP、R&B、REGGAE、JAZZ、BLUSEなどを基礎としたダンスMUSICを耳にするようになっていた。その後、14歳の時に初めてクラブに行きクラブDJと言うものを知るようになり15歳の時、ターンテーブルを購入し自身もクラブDJとしてのキャリアをスタートさせる事になる。その後、15歳の若さから現在まで大阪の主要な大箱(QOO,GRANCAFE、LIVE & BAR 11 ?ONZIEME、SAZA-E、JOULE、ItoI、11、Motherhall、BAYSIDE JENNY)で活動範囲を広げ数々のPARTYでPrimeTimeを任せられてきた。中でも、Rock the House@Motherhallでは3000人を集める。1999年から2...
クラブシーンにおける「DJ」というカルチャーが誕生以降、長い年月を経てどれだけ拡散し、今やその定義すら曖昧になろうとも、その本質的な構図だけは決して変わらない。つまり、この文化とは99%以上の現状に甘んじるDJ=Followerたちと、1%未満の明確なヴィジョンを持った、シーンの未来を切り開くDJたち=新たなLeader、二つの人種のみによって構成されている。そして、DJ B=BALLとは紛れもなく後者。DJを通じて大阪から日本、そして世界へと、多くの人の心を揺るがすことのできる希有な存在だ。2000年代初頭より大阪を拠点に、なんら特別に恵まれた人脈も持たない「いちHIPHOP DJ」として始まった彼のキャリアに近道はなく、名もなきOpen Up DJから10数年、欧米、アジアでのDJツアーを成功裏に収めるなど活動のフィールドを劇的に拡大した現在に至るまで、その過程は決して平坦ではなかった...
月曜日 LOVE WAY@GHOST Cube@JAWS 水曜日 MERMAID@CLUB DOUBLE 金曜日 CANDX@Studio Candy 土曜日 Saturday WAX@CLUB DOUBLE 日曜日 VINTAGE@CLUB CAMON 毎月最終日曜日PEACH PARTY@PLATINUM OSAKA...